年齢別の保育の1日のながれ
7:00~
登園開始
〇保護者とあいさつを交わす
(早朝は9:00まで合同保育)
〇指針、検診等健康状態の確認
〇自由遊び
9:30~
朝の集まり
〇一日の活動内容のお話や、お歌や体操
〇リズム・リトミックなどを行う
課 題 保 育
〇クラスごとの活動や、3~5歳児までの異年齢集団の中で活動
〇個々の発達課題を達成出来るようなあそびや活動内容を設定する
〇1人ひとりが自発的・主体的に活動出来るようなあそびや活動内容を設定する
11:30~
給 食
〇楽しい給食(食べることへの意欲や、楽しさを十分感じながら、楽しい雰囲気で食事が出来る環境を整える他に、食への知識やマナーなど(食育)への理解を深めるように配慮する)
食後から順次
午睡(おひるね)
〇絵本や紙芝居などの読み聞かせや静かに音楽などを聞くなどし、入睡する
15:00~
おやつ
(着替え・排泄・手洗い)
16:00~
帰りの集まり・順次降園
〇お集りに参加した後は、園庭や室内にて自由あそびなどをしながら過ごす。
〇順次挨拶をし、降園する
18:00~
園長保育開始
〇時間帯や、園児の数により合同保育となる。
〇夕方のおやつを食べる
19:00~
閉 園